筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター(T-PIRC)設立 「ゲノム編集育種を考えるネットワーク」

ゲノム編集育種を考えるネットワークNetwork for Breeding by Genome Editing

ゲノム編集育種を考える
ネットワークNetwork for Breeding by Genome Editing

  • ホーム
  • 本会について
  • 育種フォーラム
  • イベント
  • ニュース
  • リンク
  • お問い合わせ
Skip to content
  • ホームHome
  • 本会についてAbout
  • イベントEvent
  • ニュースNews
  • リンクLink
  • お問い合わせContact

Event & News

  • ニュース
  • Posted on 2019-04-17 by athreelaugh
  • (徳島新聞)【社説】ゲノム編集食品 安全性の確保を最優先に
  • ニュース
  • Posted on 2019-04-16 by athreelaugh
  • (日経バイオテク)アグリバイオ最新情報【2019年3月】
  • News
  • Posted on 2019-03-29 by athreelaugh
  • New plant breeding technologies for food security
  • ニュース
  • Posted on 2019-03-23 by athreelaugh
  • (産経新聞)「ゲノム編集」食品、表示義務化へ 政府が検討
  • ニュース
  • Posted on 2019-03-20 by athreelaugh
  • (日経バイオテク)アグリバイオ最新情報【2019年2月】
  • News
  • Posted on 2019-03-19 by athreelaugh
  • Gene-edited foods are safe, Japanese panel concludes
  • ニュース
  • Posted on 2019-03-19 by athreelaugh
  • (読売新聞)ゲノム編集食品 夏にも食卓へ…安全性審査 不要に
  • ニュース
  • Posted on 2019-03-18 by athreelaugh
  • (日本経済新聞)ゲノム編集食品 今夏にも流通 厚労省が了承
  • ニュース
  • Posted on 2019-03-18 by athreelaugh
  • 厚生労働省「薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会」
  • イベント
  • Posted on 2019-03-04 by athreelaugh
  • JFJ2018年度第8回勉強会「ゲノム編集とは何か―基本のすべてを学べます」~遺伝子組み換えとはどう違うの?~
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-27 by athreelaugh
  • (生活クラブ生協連合会)「厚生労働省「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)」へ意見提出
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-20 by athreelaugh
  • (東都生協)「厚生労働省「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)」へ意見提出
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-20 by athreelaugh
  • (コープデリ連合会)「厚生労働省「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)」へ意見提出
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-16 by athreelaugh
  • (朝日新聞)(社説)ゲノム編集食品 丁寧な対話が不可欠だ
  • News
  • Posted on 2019-02-08 by athreelaugh
  • To Genome Editing Technologies Users
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-08 by athreelaugh
  • 環境省「遺伝子組換え生物等」に該当しない生物の取扱いについて
  • ニュース
  • Posted on 2019-02-07 by athreelaugh
  • (日経バイオテク)アグリバイオ最新情報【2019年1月】
  • ニュース
  • Posted on 2019-01-24 by athreelaugh
  • 厚生労働省パブリックコメント公募開始
  • ニュース
  • Posted on 2019-01-22 by athreelaugh
  • 厚生労働省「「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)に係る説明会」の参加者を募集します
  • ニュース
  • Posted on 2019-01-17 by athreelaugh
  • (読売新聞)ゲノム編集食品、届け出義務見送り…さらに検討
前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→
  • 最近の投稿

    • 「ゲノム編集育種を考えるネットワーク」主催 シンポジウム ~バイオで牽引するフードテック市場のニューリーダー達~
    • Towards a Consumer-Oriented Market: U.S. Food Industry’s Perspectives on the Use of Genome Editing Technology
    • メディアセミナー開催のお知らせ(11月27日、オンライン)
    • メディアセミナー「ペアワイズ社開発の「ゲノム編集カラシナ」は食の豊かさにどう貢献するか」を開催します(2024年2月15日)
    • メディアセミナー「ゲノム編集技術で生まれた『褐変しにくい長持ちレタス』は食品ロス削減にどこまで貢献できるか」を開催します(2022年7月29日)
  • カテゴリー

    • Event
    • News
    • イベント
    • ニュース
ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ戻る

Contact

    • ホームHome
    • サイト利用規約Site policy
    • 個人情報保護方針Privacy policy
    • お問い合わせcontact
ページ先頭へ戻る
  • ホーム
  • 本会について
  • 育種フォーラム
  • イベント
  • ニュース
  • リンク
  • サイト利用規約
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 記事一覧
つくば機能植物イノベーション研究センター
  • 《事務局》
    筑波大学つくば機能植物イノベーション研究センター
    〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1
  • 《Secretariat》
    Tsukuba-Plant Innovation Research Center, University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai Tsukuba, Ibaraki 305-8572 JAPAN
Copyright © 2018 Tsukuba-Plant Innovation Research Center,
University of Tsukuba. All Rights Reserved.